観てきました!
明治安田生命J1リーグ 第12節
ヨドコウ桜スタジアム
セレッソ大阪 VS ジュビロ磐田戦!
制作技術部の西野です。
個人的に今シーズン初の観戦となりました。
前節のサガン鳥栖線で、桜の守護神、GKキム・ジンヒョン選手が
J1通算334試合出場を果たし、外国籍選手最多出場記録を更新。
本当は佐賀にある駅前不動産スタジアムまで応援に行きたかったのですが、
通算335試合出場になる(と予想された)、ホームゲームに足を運ぶ事にしました。
スタジアムにつくと、ジンヒョン選手の記念パネルを発見!
この日は風が強く、重りを置いても
パネルが何度も倒れてしまう始末…(笑)
隠れたところでチームスタッフの方がパネルを支えてくれています。
ゲーム開始直前には、セレモニーもありました。
お子さんかわいかった~~~~!!!!
観戦のお供はおいしいビール!
セレッソ大阪は、「シンハー」がトップパートナーなので、
シンハービールが楽しめることはもちろん、
西成のブルワリー「Derailleur Brew Works」と
コラボビールを作っているので、スタジアムで色々な種類の
ビールを楽しむ事ができるんですよ。
ミックスジュースをイメージした「新世界ニューロマンサー」を飲んだのですが、
甘くてトロピカルな味で、すいすいいけました◎
普段ビールを飲まない人にもおすすめです。
(翌々週のVSガンバ大阪戦では「BOY MEETS GIRL’S REGION」という
トマト×貝出汁のビールを飲みました。一口目はトマト、後から
貝の旨味がドンとやってきてこれもおいしかった…!)
両サポーターが観戦できる、アウェイ寄りのバックスタンドは、
一部見えづらい場面もありましたが、得点シーンは見やすく大興奮!!!
必要のないレッドカードをもらったり、怪我人を出したりと
複雑な試合内容ではありましたが、2-1で今季ホーム初勝利を飾れたことは
やっぱりとてもうれしかったです。
2得点目につながる清武選手のパスと、
後半の松田選手のスライディングタックルが
本当にかっこよくて、しびれました。
5/29(日)の試合終了時点でセレッソはリーグ5位。
このまま勝利を重ねてリーグ戦優勝を決めてほしいですね!