BLOGブログ

魅力再発見

2022年07月20日

岡山県の日生(ひなせ)町ってご存じですか?
日生町と言えば“牡蠣”と“カキオコ(牡蠣が入ったお好み焼き)”くらいしか
私も知りませんでした…
しかし最近の日生町。久しぶりに訪れると、とても魅力的なスポットでした!

日生町は岡山県の南東部にあり瀬戸内海に浮かぶ複数の島を含んだ町です。
その中でも今回、頭島(かしらじま)に行ってきました!

本土から車で“備前♡日生大橋”を通り、鹿久居島(かくいじま)を通り過ぎて
たどり着いた頭島。


桜と海を同時に楽しむ事ができるこの景色!


そしておいしそうな海鮮!!
【キッチン星の】さんのランチです。
「日生鮮魚のりゅうきゅう丼ランチ」を頂きました!
日生で獲れた魚がたっぷり乗った丼でとてもおいしかったです。

そして最後に…

これ実はコーラなんです。
“ソライロコーラ”という瀬戸内のご当地ドリンクみたいです。
飲むまで本当にコーラか疑っていましたが、味は本当にコーラでした!!

今回は頭島しか行けませんでしたが、次は通り過ぎてしまった
みかん狩りが有名な鹿久居島にも行ってみたいと思います。

まだまだ日生町…魅力的なところが多そうです!

[投稿:CG部・清水]