BLOGブログ

岡本太郎展に行ってきました

2022年09月12日

若い人からお年寄りまで、幅広い世代でファンが多い芸術家・岡本太郎。
私も彼の作品が好きなファンの一人。

今ちょうど大阪の中之島美術館で「展覧会 岡本太郎」が開催されているので
先日行ってきました!

入り口ではこんな愛嬌あふれる太陽の塔がお出迎えしてくれております。
手のとこかわいすぎやろ。

中も撮影可能でした。最近は撮影可能の展示会も増えてきましたよね。

私は個人的に抽象的な芸術作品って苦手なんですが、岡本太郎の作品は興味深く見ることができます。
そこが彼の不思議な魅力。
まずポップな形状がキャッチーで目を引くし、配色・グラデーションの色使いが本当に素晴らしい。
あと部分的に散りばめられた現実的な要素などがいいアクセントになってるからなのかなぁ。

とはいえ、その絵から訴えかける彼のメッセージは汲み取るのに難儀することもしばしば。
特に彼は思想がものっすごい強いので、絵の解説を見て把握できた時の重みもなかなかのもんです。

彼は万博での仕事を機にどんどんパブリックアートを手掛けていきますが
この頃の作品たちがやっぱ一番好き。

中でもすごいエモくなったのがこちら。

大阪・吹田市にあったレストラン「カーニバルプラザ」のロゴ!
バブル当時、日本一の規模のレストランで関西圏では有名なグルメスポットでした。
昔週末に家族で食べに行ってたのを思い出して、一人でものすごいエモくなってました。
このロゴも太郎節炸裂って感じですごい好きです。


こんなリアル太郎もおったりします。
これ地味にすごいリアルで最初人形だと気づかなかったですからね。怖い。

など見どころ沢山で大満足。

「展覧会 岡本太郎」は10月2日(日)まで開催中ですので、ぜひ行ってみてください!

[投稿:海外・小森]