BLOGブログ

ジェネレーション α アート

2022年12月16日

こんにちは、編集部のアンドリューです。

育休復帰してからもう一月半経ちますが、それよりも娘が生まれてからもう一年以上経ったことが信じがたいです。最初は一年めっちゃ長い!と感じていましたが実際のところあっという間に過ぎてしまいました。

あに花(あにか)を一歳の誕生日までしっかり育てられて感謝の気持ちしかありません。
世界的に一年も育休が取れることはレアで、毎日の成長が見れて本当に嬉しいです。

正直まだ生まれたての頃、私はあまり役に立たず、常に頑張っている妻の邪魔にしかならなかった時もありました。でも時間が経てば子育てのルーティーンにも慣れ、いつの間にか日頃ほぼ全てが娘中心になっていきました。たっぷり時間があったおかげで自分が父親という存在になれたと思います。

さて、今回のネタですが、一歳過ぎた頃に「ファースト・アート」という事にチャレンジしてみました。キャンバスに絵具をランダムに付け、袋などに入れて子供に与えて踏んだり蹴ったりで出来上がった作品を初めての芸術作品=ファースト・アート、と呼びます。

そんなアート作成中のあに花ちゃんの可愛らしい姿のムービーを撮ってみました!

2010-2024年の世代はジェネレーションα (アルファ)と呼ばれているそうです。娘のあに花もアルファ世代とのことで、ジェネレーション α アート!

今後も子育ても仕事も頑張っていきますので、是非ともよろしくお願い致します。

投稿:編集日:アンドリュー