BLOGブログ

2年目社員の新年会奮闘記

2023年02月02日

前回のブログでは高校野球の話をしていましたが、
あっという間に半年近くが経過し、2023年になっていました。

制作技術部の神牧です。

今回のブログは「2年目社員の新年会奮闘記」です。
私と制作部の山本君は入社した時からコロナ禍で、
会社の行事に参加したことがないまま、2年目を終えようとしていました。

あれは11月の終わりだったか、12月の初めだったか…
突然社長に呼び出され、何事かとそわそわしながら話を聞きに行くと
「新年会をするから幹事を任せた!」と(笑)

会社の行事に参加したことがない私たちはどんなことをしたらいいのか、
ご飯はどうするのか相談の日々が続きました。

そこからあっという間に時間が過ぎ、当日…
昼過ぎから準備に取り掛かり、何とか開始に間に合わせました。

19:00 皆さんが旧事務所に集まり始める
19:30 新年会スタート みんなでお弁当を食べよう!
21:00 ゲーム大会スタート 他部署の人とも交流を!

ゲーム大会はチーム対抗のポイント制で、チームはくじびきで決めました。

①ジュース早飲み対決
よくあるコーラの早飲み対決です。
ただし、普通に飲むだけでは面白くないと
山本君チョイスでストロー代わりの物を用意していました。
灯油ポンプ、水槽用エアチューブ、火吹き棒、ストロー

普通のストローが勝つだろうと勝手に予想していましたが、
なんとなんと優勝したのはAチームの灯油ポンプ!
ビリはCチームの火吹き棒でした(笑)

②水風船ストラックアウト
利き手と反対の手で水風船を投げて、枠に入って割れたらポイントGET!
さらに枠内で水風船が割れずに残っていたら2倍のポイントをGET!
(実はこれが一番準備に時間がかかりました。準備段階で濡れるという地獄…)

なかなか難しくて割れたり入らなかったりする中、
小山さんがすごい上手で2倍のポイントを獲得、この時点でAチームが独走状態
私はCチームだったんですが、ダントツのビリでした…

③お絵描き対決
各チーム代表者が同じチームの人が書いた絵を当てたらポイントGET!
外したら他のチームにポイントが入るというゲーム
壁にどんなことをしてもいいよと言われた時から、これは絶対にしようと決めていました。
ただ、前日に汚れても良い服で来てくださいという私からのLINEに
みんなドキドキしていたそうです。

一つ目のお題は「ピカチュウ」

「スヌーピー、キティちゃん、クレヨンしんちゃん」と4ゲームしました。
CG部の皆さんの絵のうまさに感動しつつ、全員特徴を捉えていて上手でした。
Aチームはここでも正解し単独首位継続、続いてBチーム、Dチーム、Cチーム

このままAチームが優勝するのか…

最後ゲームはビリビリしていないのは誰だ 嘘リアクション
各チーム1人だけビリビリしないペンを持ち、他チームはそれがだれだったのかを当てるゲームです。
回答チームは当てると50ポイント、外すと-20ポイント
出題チームは騙せたチーム×20ポイント
とポイントの変動が激しいゲームだったので、逆転の可能性もあります!

3ゲーム目までの得点が高かったAチームから出題側となり、他チームは答えていきました。
Aチーム作戦勝ちで、出題側では最高の60ポイント獲得
次はBチーム、Cチームは正解しましたが、他2チームが外したため40ポイント獲得
続いてDチーム、誰がビリビリしないか分からないままやっていたようでした。
最後にCチーム、ここまでダントツビリだったので
何とか全チームを騙したいところですが、1チームに当てられてしまいました。

全チームの出題が終了し、ゲーム大会終了!

結果発表の前に新年会といえば恒例?のビンゴ大会
景品は社長が用意してくれていたのですが、すごい豪華なビンゴ大会でした。
私ももらっちゃいました!(何買おうかまだ考え中です)

そしてゲーム大会の結果発表
なんとまさかの優勝は Cチーム🎉

皆さん覚えていますか?
最後のゲームまでCチームが断トツのビリだったことを…
実はCチーム最後のゲームで2回当てて100ポイント、2チーム騙して40ポイントと大量ポイントをGETしていたんです。
他チームが外してポイントを減らしていく中、
マイナスになるのではと思われていたCチームの大逆転勝利でした!
優勝した後は記念撮影

みんなでCを作って写真を撮ろうと相談しています。
この後、張元さんの背中が水風船の水で濡れたことはここだけの秘密です(笑)

全部が終わった後、皆さんに「楽しかったよ、お疲れ様」と言ってもらえて嬉しかったです。

【投稿:何とか無事に新年会の幹事を終えた制作技術部 神牧】