
VISUAL MESSAGE
GSYUASAさんの映像を制作させて頂きました。「オートバイ用鉛蓄電池 世界No. 1」「自動車用鉛蓄電池 アジアNo. 1」のシェアを誇る電池メーカーさんです。 https://www.gs-yua …
GSYUASAさんの映像を制作させて頂きました。「オートバイ用鉛蓄電池 世界No. 1」「自動車用鉛蓄電池 アジアNo. 1」のシェアを誇る電池メーカーさんです。 https://www.gs-yua …
こんにちは! 編集部のケルヴィンです! 先日、マレーシアから大阪に帰る時のことです。飛行機がフィリピンのマニラで乗り換え待ちとなり、トランジット時間が長かったため、市内を散策しました。私はフィリピンに …
先日、P-CUBEオフィスのミーティングスペースで「営業&プロモーション講座」が開催されました。今回講師として登壇されたのは、太田裕範さん! 太田さんは本業はイラストレーターで活躍されているのですが、 …
初めまして!4月から入社した滝石&中原です。4月4日に開催された社員総会の様子をお伝えします。 今年度はグリーンバックを設置し、バーチャル空間を利用した開催となりました。バーチャル空間の背景は、CG部 …
制作技術の張元です。 弊社が生放送のテロップ送出などの業務で レギュラーで担当させていただいている早朝番組「おはよう朝日です」において、 大学1年の頃から長きにわたり担当してくれていましたメンバーが2 …
海外事業部の王です。 先月初めて全編英語の撮影をしてきました。 シンガポールの薬局で流れる商品のCMです。 半月しかないスケジュールの中で6本の映像を作らないといけません。 (いや~ハードでした…(笑 …
[制作部 小山] バーは人生の止まり木と言われているが、 あの時、確かに止まり木で安らぐことができた。 私がテレビ番組の制作に従事し始めたのが25歳。 番組制作は、生みの苦しみもあるが充実感があり 楽 …
前回のブログでは高校野球の話をしていましたが、 あっという間に半年近くが経過し、2023年になっていました。 制作技術部の神牧です。 今回のブログは「2年目社員の新年会奮闘記」です。 私と制作部の山本 …
こんにちは、編集部のアンドリューです。 育休復帰してからもう一月半経ちますが、それよりも娘が生まれてからもう一年以上経ったことが信じがたいです。最初は一年めっちゃ長い!と感じていましたが実際のところあ …
猫をお迎えしてもうすぐ1年…という事で初めての健康診断に行ってきました! 煮干しをエサにキャリーに入ってもらい、猫を背負って病院へ。 道中ずーっと背中でうにゃうにゃ言ってました。 今回の健康診断は身体 …